2010年10月30日
ん!? ん!? は!?
ご一緒させていただきました皆様方が、とっくにレポが終了した今頃
ですが、10月23日(土)、長野県飯島町の「キャンプファーム いなかの風」に行って来ました。
途中、いつもの「JA七久保」に寄り、昼食、食材等を購入(出る間際にコヒさんとお会いし、ご挨拶!)
楽しみですね~~。
この日は会員の日ということでサイト料無料
!
(ただし、来年度からは会員の日が設定されないということで、最後の会員の日になるのでしょうか。)
天気はもっといいかと思っていたのですが…、予報とは違い?思っていたよりもイマイチ
でした。


途中、いつもの「JA七久保」に寄り、昼食、食材等を購入(出る間際にコヒさんとお会いし、ご挨拶!)
楽しみですね~~。
この日は会員の日ということでサイト料無料

(ただし、来年度からは会員の日が設定されないということで、最後の会員の日になるのでしょうか。)
天気はもっといいかと思っていたのですが…、予報とは違い?思っていたよりもイマイチ


今回のサイトは「A-1」で、初めての利用です。
ここは、一つ上の段に車を置き、下へ荷物を降ろし、設営しますので、少々手間が掛かります。
うちは道具が少ない(無い!)ため、大した問題にはなりませんが。

そうそう、6月の会員の日も利用させていただき、前回の会員の日にもご一緒させていただいた方(F-2の方でした)も見えられ、「会員の日依頼ですね~。」とご挨拶もできました。
さらに、下のサイトにみえられ、ご挨拶していただいた方、コヒさんにお聞きし「しましまパパさん」と判明!
昨年、初めてキャンプに来た時にお見掛けして以来です。(なんとなく、そうかなぁ~とは思っていたのですが)
その下のA-3は「MINIパパさん」、さらに下には「JUNママさん」とお世話になっている方ばかり。
ほかにも結祭の時ちらっとご挨拶できた「ck_luaさん」ともご挨拶!
さて、自分のサイト、前回、次回はエッグかもと言いながら、アメS、ペンタの選択。
実際、10月も下旬とはいえ、そんなに寒くはなかったのでよかったです。(週明けから急に寒くなってきましたけど(^。^))
ただし、ペンタの向き…、あっち、こっち、どっちが前のがいいのだろうかと
まぁ訳分からん!皆さんにお聞きし、「まぁ、その向きでいいんじゃない。」ということで↓こんな状態…。

この後、「しましまパパさん」にお誘いいただき、下の沢まで降りて行き、サワガニ取りに!(ありがとうございました<(_ _)>)
大小2匹いました。まだまだいるもんですね。

この日の会員の日、スタッフさん方から「トン汁」が振る舞われたのですが…。
「JUNパパさん」、長男と共にゆっく~~りと風呂に浸かってから東屋に行ったところ、大好評につき既に無く…
。
でも、きのこごはんを提供していただきました!これもいいですね~。

夕飯は、昼間コヒさんにお誘いいただいたキャビン「S-1」サイトで!
ここ「いなかの風」は何度か利用させていただきましたが、キャビンの中に入るのは初めて!
いや~中は暖かいですね~。薪ストーブ点けてなくてもホカホカでした。

コヒさん、しましまパパさん、ck_luaさんと、ご一緒させていただき、楽しい時間過ごすことができました。
コヒさん、お邪魔させていただき、ありがとうございました<(_ _)>
また、他の皆様にも、夕飯
、たくさんいただき、ありがとうございました<(_ _)>
この後、D-4サイトのフクちゃんのところへ、これまたお邪魔し、焚き火
トーク。
これまたありがとうございました<(_ _)>

結局、お開きとなったのは11時半頃でした。
翌朝、しましまパパさんのところが朝食を終えようようかというところで、ようやく起床
天気は曇り空でした。

午後から雨もチラっと…。撤収後、帰る途中だったのでよかったのですが。
のんびりと撤収をしていると、記念撮影の声が。「いなかの風」HPにも載っていましたが、会員の日の最後に、全員で記念撮影
!
どこから撮るのかなぁ?と思っていたのですが、東屋の屋根からパシリ!でした。どうやって登るのか?
それは秘密です!(危険なので)

その後、コヒさん、しましまパパさん、JUNママさん、ck_luaさんとこと一緒に撮影
させていただきました。
しましまパパさん、集合写真ありがとうございました<(_ _)>

そして、撤収間際、今回も長男と一緒に撮影
しました。
部活始まっちゃいますしね~、撮れるうちに撮っておかないと、と思いまして。

最後に、いなかの風、会員の日、スタッフの皆さん、そして、ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました<(_ _)>
このような機会が再びあるといいですね~。
また、よろしくお願いいたします。
と、ここまで皆様と同じ内容なので…追記ということで。
うちの長男、キャンプに一緒に行ってくれるのですが、向こうで何をしているかと言うと…。
DS…。母親も居ないことから、ここぞとばかりに夢中になります。充電池なくなりそうな勢いで…。
が、今回はちょっと違ってました。

ん!?
ん!?
ん!?
は!?
そ、掃除!?

そう、何を思ったか、管理棟の掃除をしていました。
これで、次回半額!(な訳ありません
)
ここは、一つ上の段に車を置き、下へ荷物を降ろし、設営しますので、少々手間が掛かります。
うちは道具が少ない(無い!)ため、大した問題にはなりませんが。

そうそう、6月の会員の日も利用させていただき、前回の会員の日にもご一緒させていただいた方(F-2の方でした)も見えられ、「会員の日依頼ですね~。」とご挨拶もできました。
さらに、下のサイトにみえられ、ご挨拶していただいた方、コヒさんにお聞きし「しましまパパさん」と判明!
昨年、初めてキャンプに来た時にお見掛けして以来です。(なんとなく、そうかなぁ~とは思っていたのですが)
その下のA-3は「MINIパパさん」、さらに下には「JUNママさん」とお世話になっている方ばかり。
ほかにも結祭の時ちらっとご挨拶できた「ck_luaさん」ともご挨拶!
さて、自分のサイト、前回、次回はエッグかもと言いながら、アメS、ペンタの選択。
実際、10月も下旬とはいえ、そんなに寒くはなかったのでよかったです。(週明けから急に寒くなってきましたけど(^。^))
ただし、ペンタの向き…、あっち、こっち、どっちが前のがいいのだろうかと


この後、「しましまパパさん」にお誘いいただき、下の沢まで降りて行き、サワガニ取りに!(ありがとうございました<(_ _)>)
大小2匹いました。まだまだいるもんですね。

この日の会員の日、スタッフさん方から「トン汁」が振る舞われたのですが…。
「JUNパパさん」、長男と共にゆっく~~りと風呂に浸かってから東屋に行ったところ、大好評につき既に無く…

でも、きのこごはんを提供していただきました!これもいいですね~。

夕飯は、昼間コヒさんにお誘いいただいたキャビン「S-1」サイトで!
ここ「いなかの風」は何度か利用させていただきましたが、キャビンの中に入るのは初めて!
いや~中は暖かいですね~。薪ストーブ点けてなくてもホカホカでした。

コヒさん、しましまパパさん、ck_luaさんと、ご一緒させていただき、楽しい時間過ごすことができました。
コヒさん、お邪魔させていただき、ありがとうございました<(_ _)>
また、他の皆様にも、夕飯

この後、D-4サイトのフクちゃんのところへ、これまたお邪魔し、焚き火

これまたありがとうございました<(_ _)>

結局、お開きとなったのは11時半頃でした。
翌朝、しましまパパさんのところが朝食を終えようようかというところで、ようやく起床

天気は曇り空でした。

午後から雨もチラっと…。撤収後、帰る途中だったのでよかったのですが。
のんびりと撤収をしていると、記念撮影の声が。「いなかの風」HPにも載っていましたが、会員の日の最後に、全員で記念撮影

どこから撮るのかなぁ?と思っていたのですが、東屋の屋根からパシリ!でした。どうやって登るのか?
それは秘密です!(危険なので)

その後、コヒさん、しましまパパさん、JUNママさん、ck_luaさんとこと一緒に撮影

しましまパパさん、集合写真ありがとうございました<(_ _)>

そして、撤収間際、今回も長男と一緒に撮影

部活始まっちゃいますしね~、撮れるうちに撮っておかないと、と思いまして。

最後に、いなかの風、会員の日、スタッフの皆さん、そして、ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました<(_ _)>
このような機会が再びあるといいですね~。
また、よろしくお願いいたします。
と、ここまで皆様と同じ内容なので…追記ということで。
うちの長男、キャンプに一緒に行ってくれるのですが、向こうで何をしているかと言うと…。
DS…。母親も居ないことから、ここぞとばかりに夢中になります。充電池なくなりそうな勢いで…。
が、今回はちょっと違ってました。

ん!?
ん!?
ん!?

は!?
そ、掃除!?

そう、何を思ったか、管理棟の掃除をしていました。
これで、次回半額!(な訳ありません

Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:56│Comments(16)
│いなかの風
コメントありがとうございますm(__)m
こんばんは トトロです。
いつも親子でのキャンプ とても羨ましいです。
我が家は既に父離れ・・・
息子さん 以前にも増してパワーアップ というか
いい味出していますね(^^♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
いつも親子でのキャンプ とても羨ましいです。
我が家は既に父離れ・・・
息子さん 以前にも増してパワーアップ というか
いい味出していますね(^^♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted by トトロ at 2010年10月31日 00:36
こんばんは。
Mパパさん、来られてたんですね~。
ご挨拶出来なかったですよね?
A-1でその車を見かけましたが・・・。
こちらも夜12時前くらいまで、こっそり夫婦で
焚火してました(笑)
息子さん、すごい!
将来が楽しみですね(笑)
Mパパさん、来られてたんですね~。
ご挨拶出来なかったですよね?
A-1でその車を見かけましたが・・・。
こちらも夜12時前くらいまで、こっそり夫婦で
焚火してました(笑)
息子さん、すごい!
将来が楽しみですね(笑)
Posted by カズジェダイ
at 2010年10月31日 01:13

おはようございます。
会員の日、お楽しみ様でしたぁ~♪
親子キャンプ、イイですねぇ~^^v
そして大勢の皆さんとの楽しい時間のひととき、
私も行きたかったです。^^;
ペンタの向き、悩みますよねぇ~
私は長い方(尖っている)をテント側にすることが多いです。
↑のMパパさんと同じですよ!
息子さん、管理棟のお掃除ですか?
スゴイです・・・お父さん思いの息子さんですね!
会員の日、お楽しみ様でしたぁ~♪
親子キャンプ、イイですねぇ~^^v
そして大勢の皆さんとの楽しい時間のひととき、
私も行きたかったです。^^;
ペンタの向き、悩みますよねぇ~
私は長い方(尖っている)をテント側にすることが多いです。
↑のMパパさんと同じですよ!
息子さん、管理棟のお掃除ですか?
スゴイです・・・お父さん思いの息子さんですね!
Posted by natsutaku at 2010年10月31日 06:30
おはようございます!JUNママです。
そしてレポ、首を長くしてお待ちしていました(笑)
昨年9月初めて「いなか」にお邪魔した時、
私もA-1サイトでした。
当時は上段と下段にスロ-プもなく、荷物
運びが大変でした。
あっても大変ですよね!!
それにしても息子さん、自発的にお掃除するなんて、
感心ですね!
前回のオフ会でも何度も私達のサイトまで
荷物運びをして下さったし・・・。
「子供は親の後姿を見て育つ」と言われている様に、
ご両親様の教育の賜物ですね。
そしてレポ、首を長くしてお待ちしていました(笑)
昨年9月初めて「いなか」にお邪魔した時、
私もA-1サイトでした。
当時は上段と下段にスロ-プもなく、荷物
運びが大変でした。
あっても大変ですよね!!
それにしても息子さん、自発的にお掃除するなんて、
感心ですね!
前回のオフ会でも何度も私達のサイトまで
荷物運びをして下さったし・・・。
「子供は親の後姿を見て育つ」と言われている様に、
ご両親様の教育の賜物ですね。
Posted by JUNママ at 2010年10月31日 08:06
こんにちはー。
お疲れさまでした・・・レポ、真打登場といったところですね!(笑)
中学に入ると部活をはじめガラっと生活パターンが変わりますから
キャンプに出かけるのもなかなか難しくなりますね。
うちなんかは本人が好きみたいで結構よく来ますが、いいのか
悪いのか・・・・。
お掃除姿を見てまあちゃんの後を継ぐのか?と思いましたよ。(爆)
年間パスでもくれれば嬉しいのにねーーー。(爆、爆)
お疲れさまでした・・・レポ、真打登場といったところですね!(笑)
中学に入ると部活をはじめガラっと生活パターンが変わりますから
キャンプに出かけるのもなかなか難しくなりますね。
うちなんかは本人が好きみたいで結構よく来ますが、いいのか
悪いのか・・・・。
お掃除姿を見てまあちゃんの後を継ぐのか?と思いましたよ。(爆)
年間パスでもくれれば嬉しいのにねーーー。(爆、爆)
Posted by コヒ
at 2010年10月31日 13:10

こんばんは^^
え!管理棟掃除とは!
来春からスタッフ確定ですね^^
ホント家族でお世話になりました。
また、いなかでぜひ会いましょう!
え!管理棟掃除とは!
来春からスタッフ確定ですね^^
ホント家族でお世話になりました。
また、いなかでぜひ会いましょう!
Posted by ck_lua at 2010年10月31日 21:09
トトロさん こんばんは!
まぁ、何とかついて来てくれてますね。
もうそろそろダメかもしれませんが…。
そしたら、ソロですね~。
長男は何をやってるんだか…。
管理棟へ行くと言って暫くして見たらあんな感じで^_^
また、お願いいたします。
まぁ、何とかついて来てくれてますね。
もうそろそろダメかもしれませんが…。
そしたら、ソロですね~。
長男は何をやってるんだか…。
管理棟へ行くと言って暫くして見たらあんな感じで^_^
また、お願いいたします。
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:37

カズジェダイさん こんばんは!
ごめんなさい~~、次回はと言っていたのですがね~。
次回こそは、ですね。
夏のような暑さがなく、静かで、焚火にはいい雰囲気の季節ですよね。
これから寒くなりますます、いい季節になりますね。
長男は、ほんと、何をやり出すか分かりません^_^
ごめんなさい~~、次回はと言っていたのですがね~。
次回こそは、ですね。
夏のような暑さがなく、静かで、焚火にはいい雰囲気の季節ですよね。
これから寒くなりますます、いい季節になりますね。
長男は、ほんと、何をやり出すか分かりません^_^
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:38

natsutakuさん こんばんは!
お子さんの行事でしたっけ?
残念でしたが、ほんと、いい季節になってきたので、またお会いして焚火しましょう!
ペンタは前回、今回と違う向きにしていて、どうも納得できないところもあり…。
でも中々面白い幕ですね。
長男、よほどやることが無かったのかと…
お子さんの行事でしたっけ?
残念でしたが、ほんと、いい季節になってきたので、またお会いして焚火しましょう!
ペンタは前回、今回と違う向きにしていて、どうも納得できないところもあり…。
でも中々面白い幕ですね。
長男、よほどやることが無かったのかと…
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:38

JUNママさん こんばんは!
ハハハ、ようやく手を付けました(苦笑)
A-1は、そうですね、上げ下げがちょっと…。
車、下の段に入れればいいのですが。
>それにしても息子さん…
ハハハ、以下のコメントは照れます!というか全然違いますよ~~。
家で掃除なんてしたことありませんよ!
ハハハ、ようやく手を付けました(苦笑)
A-1は、そうですね、上げ下げがちょっと…。
車、下の段に入れればいいのですが。
>それにしても息子さん…
ハハハ、以下のコメントは照れます!というか全然違いますよ~~。
家で掃除なんてしたことありませんよ!
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:39

コヒさん こんばんは!
今頃…すみません…。
一番遅く、一番酷い…(笑)
実はうちの小学校、4年から部活ありで、5、6年になると週末も結構あるみたいなんですよね…。
今はいいのですが、来年になるとどうなるか…。
ソロですかねぇ~。ちょっと寂しいですね。
年間パス!いいですね~~。長男だけでも(笑)
今頃…すみません…。
一番遅く、一番酷い…(笑)
実はうちの小学校、4年から部活ありで、5、6年になると週末も結構あるみたいなんですよね…。
今はいいのですが、来年になるとどうなるか…。
ソロですかねぇ~。ちょっと寂しいですね。
年間パス!いいですね~~。長男だけでも(笑)
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:41

ck_luaさん こんばんは!
愛想なく、サイト料も計算できないかもしれませんが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
初めての利用者には○かもですね~。(利用説明大幅省略!)
お世話だなんてとんでもない!こちらこそ、ごちそうさまでした!
またお願いいたしますね!
愛想なく、サイト料も計算できないかもしれませんが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
初めての利用者には○かもですね~。(利用説明大幅省略!)
お世話だなんてとんでもない!こちらこそ、ごちそうさまでした!
またお願いいたしますね!
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 21:55

こんばんは~^^
うしろからこそっと。。。
いなかではお隣同士で楽しかったです♪
ペンタの小川張りも決まってましたよ!
通な張り方をされてるな~と思っていたらMパパさんだったんですね(笑)
奇遇とはいえナチュブロさん同士でお隣さんは安心感があります。
またご一緒できると楽しいですね^^
うしろからこそっと。。。
いなかではお隣同士で楽しかったです♪
ペンタの小川張りも決まってましたよ!
通な張り方をされてるな~と思っていたらMパパさんだったんですね(笑)
奇遇とはいえナチュブロさん同士でお隣さんは安心感があります。
またご一緒できると楽しいですね^^
Posted by しましまパパ
at 2010年10月31日 22:15

猛暑キャンプに引き続き、
この度もどうもお世話になりました<(_ _)>
長男くん、いなかのスタッフに就任ですか。
うちの子もキャンピカ明野のスタッフを始めましたよ。
楽しいみたいで、これを目的に通いそうです(^^)
この度もどうもお世話になりました<(_ _)>
長男くん、いなかのスタッフに就任ですか。
うちの子もキャンピカ明野のスタッフを始めましたよ。
楽しいみたいで、これを目的に通いそうです(^^)
Posted by MINIパパ at 2010年10月31日 23:22
しましまパパさん こんばんは!
色々とお世話になりました~!
沢へもお誘いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
ペンタ…、張っている最中、お騒がせいたしました<(_ _)>
ぎゃあ、ぎゃあとうるさく長男と二人でご迷惑お掛けいたしました(汗)
ほんとにお隣さんで嬉しかったですよ~~。
また、よろしくお願いいたします!
色々とお世話になりました~!
沢へもお誘いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
ペンタ…、張っている最中、お騒がせいたしました<(_ _)>
ぎゃあ、ぎゃあとうるさく長男と二人でご迷惑お掛けいたしました(汗)
ほんとにお隣さんで嬉しかったですよ~~。
また、よろしくお願いいたします!
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年11月01日 22:58

MINIパパさん こんばんは!
こちらこそ、本当にお邪魔しました!
MINIも見せてもらえたし!
トランクルーム!?と呼んでいいのか…あのスペースに…。
また、撤収時も早い収納でしたね~。
驚きでした。
うちのように、どさっ!どさっ!と投げ込みとはエラい違い!
またよろしくお願いいたします<(_ _)>
こちらこそ、本当にお邪魔しました!
MINIも見せてもらえたし!
トランクルーム!?と呼んでいいのか…あのスペースに…。
また、撤収時も早い収納でしたね~。
驚きでした。
うちのように、どさっ!どさっ!と投げ込みとはエラい違い!
またよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年11月01日 23:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。