ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
M家のパパ(Mパパ)
M家のパパ(Mパパ)
愛知県名古屋市の隣に住んでます。長野県出身のパパ「M」、岐阜県出身の妻「T」、愛知県出身の長女「H」(中学1年)と長男「S」(小学5年)。そして愛犬「ショコラ」(トイプーとチワワのMIX犬、2歳)の4人と1匹の家族です。2009年、キャンプを始めました。完璧にキャンプ拒否!となってしまった長女、「仕方ないから…。」と言い始めた長男、「ワンワン!」やたらと吠えまくるショコラをどうやって連れて行くか、悩んでおります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月12日

焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会!

1週間経ってしまったのですが、touch!papaさんのCMにより参加させていただきました、2/5(土)~6(日)のいなかの風での「焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会!」の報告です。

皆さんとっく~に、終わってしまっているので、今更なのですが…、さらっといっちゃいます。

ご一緒していただいた方は、
ふくちゃん(管理人さん)
touch!papaさん(裏管理人さん)
tomimaruさん、後輩さん、
natsutakuさん、
旦那チャンさん
 以上、到着順(多分!)です。

2日間とも天気はまずまずで、快晴!とはいきませんでしたが、風も弱く、過ごしやすい天気でした。



  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 17:12Comments(8)いなかの風

2011年01月10日

いなかの(後)風邪

すっかりブログ更新さぼっておりますが、2011年のキャンプ、スタートいたしました。
(今頃ですが、あけましておめでとうございます!)

やっぱり今年も(ってまだ2年目ですが)「キャンプファームいなかの風」からスタートですチョキ
3連休の初日の1/8(土)、1泊ですが、長男とのDUOで行きました。
今回も荷物を積み、車で出発する直前に車内から予約電話です。
こらんさん(ごたっこぞうさんのインフルエンザにより)が来られないとのことで、おそらくは貸切かなぁ?と思いながらの出発です。

まずは、いつものようにここで足りない食材を購入です。






  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:08Comments(12)いなかの風

2010年12月05日

ソロソロと…。

12/4(土)、『いなかの風』に行ってきました。
妻の友人が家に来て泊るというので、気を利かして?家出です。
いつもは一緒の長男も今回は「行かない。」と言い出したため、2回目のソロです。

今回も昼過ぎに電話を掛けて申込み。
中央道、中津川ICを過ぎ、恵那山トンネル前の山々を見ると前日降ったと思われる雪雪が積ってました。
そろそろ、冬(雪)への準備も必要ですね。
途中立ち寄ったJA七久保の駐車場では地元の方の車、スタッドレスが多くなってました。

この日の伊那地方は快晴!
フクちゃんに聞くと、前日は風雨が凄く、東屋の壁の板の一枚が飛んでいたとかビックリ




  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 19:53Comments(17)いなかの風

2010年12月05日

今日もいい天気!

気温も思っていたほど下がらず、朝から快晴!
  


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 09:11Comments(0)いなかの風

2010年11月20日

あと1Point!!

キャンプに行った時にしか更新しておりませんが…。(しかも1週間後!)
先月のいなかの風の会員の日から2週間ぶりの11/13(土)、またしても、ここ「いなかの風」に来ました。
自分が生まれ育った田舎は、この山の反対側。
でも、この景色とは大きく異なります。目の前の直ぐに山、山、山。
というよりも自然自然自然…のが正しいかな。
程良い距離にアルプスが見えるこの景色が「ほっ!」と落ち着くのかもしれません。

  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 00:37Comments(14)いなかの風

2010年10月30日

ん!? ん!? は!?

ご一緒させていただきました皆様方が、とっくにレポが終了した今頃ぴよこ2ですが、10月23日(土)、長野県飯島町の「キャンプファーム いなかの風」に行って来ました。

途中、いつもの「JA七久保」に寄り、昼食、食材等を購入(出る間際にコヒさんとお会いし、ご挨拶!)
楽しみですね~~。

この日は会員の日ということでサイト料無料テヘッ
(ただし、来年度からは会員の日が設定されないということで、最後の会員の日になるのでしょうか。)

天気はもっといいかと思っていたのですが…、予報とは違い?思っていたよりもイマイチくもりでした。







  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:56Comments(16)いなかの風

2010年09月29日

次からは「たまご」の出番?

つい先日までの猛暑が嘘のように涼しくなり、さあ、いよいよキャンプシーズン到来!!
といきたいところですが、我が家では、これから子供たちの行事(運動会等、次から次へと)が毎週のように続き…、
暫くは行けなくなりますガーン

先週末までは、「うるぎ」に行こう!と考えていたのですが、空きがなく、また、この日(9/25)の天気の良さからも、
景色いいのでは?ということで『いなかの風』ということになりました。


(雲に隠れちゃってますがテヘッ

  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 22:32Comments(20)いなかの風

2010年09月06日

koran'sパーティ ぱーと2

6月に初めてのオフ会だった「koran'sパーティ」に参加させていただきましたが、今回、その2回目!
またも参加させていただきました。

ところが、直前に、こらんさんのダーリンさん(ごたっこぞうさん)の祖母が亡くなられた(お悔やみ申し上げます)ということで、参加できなくなりましたが、2回目の開催となりました。

先週に続いての「いなかの風」へのキャンプです。
この日(9/4、5)もほんと暑かった汗です…




  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 22:02Comments(26)いなかの風

2010年08月29日

そろそろ…

まもなく9月に入ろうというのに連日の暑さ汗…。
どこかへ避暑に行こうか、それとも暑すぎるから止めようかと思っていると、
子供たちは祖父母の家に遊びに行き、妻は仕事。
となれば自分は…ドームテント





  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 22:28Comments(16)いなかの風

2010年06月26日

いなかの風 -倶楽部いなかの風 会員の日②-

随分と日が経ってしまいましたが、「倶楽部いなかの風 会員の日」の2日目(6/20)です。

夜は雨が降っていたのですが、2日目の朝は、雨も降っておらずニコニコ、でもアルプスは雲の中での起床です。


  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:15Comments(8)いなかの風

2010年06月21日

いなかの風 -倶楽部いなかの風 会員の日①-

6月初めの「こらんさんオフ会」のチェックアウト時、そういえば、6月の19日は会員の日で、サイト料が無料だったことを思い出し、
空き状況を聞いたところ、幸いB2サイトが空いているようで、早速予約。

ただ、途中、梅雨入りしてしまい、日々の天気予報を見ても雨、あめ、アメ、雨…。
時には、100%雨などという表示の時も…。
それでも、「無料チョキ」という言葉に弱い自分。
という訳で、また、また、また、「いなかの風」へ長男と二人で行ってきました。  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:38Comments(20)いなかの風

2010年06月09日

はじめてのおふかい!②

初めてのオフ会、二日間とも、天気にも恵まれ、朝起きると、こんな感じのアルプスが見れました。

D-1サイトからだと、前にある自然が被っちゃいますね~。
やはりもう少し上のサイトの方が眺めがいいです。

付近を散歩し、ちょっと上の方からも撮りました。

B-4サイトのtouch!papaさん、既に徘徊?された後で、寛がれているところです。(ダントツに早いです!)

ここ「いなかの風」に来て、朝の天気晴れがいいと、ほんとに気分良く一日が始まりますが、
同時に、今日帰らなければいけない…という寂しい男の子エーン思いもします。

特に今回は、楽しい方々とご一緒できたので、なおさらですぴよこ2


  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:27Comments(8)いなかの風

2010年06月08日

はじめてのおふかい!①

6月4日、5日と「こらんさん」の呼びかけによるオフ会に参加させていただきました。

いつもは、長男とのDUOキャンドームテント、そしてたま~にファミキャンドームテント

偶然ばったりビックリ!ということはあったのですが、ブロガーさんと出会えるという機会がなかったので、出掛ける前からドキドキドキッでした。
まさに「はじめてのおつかい!」ならぬ「はじめてのおふかい!」

でも、この日は、子供の学校行事が午前中にあり、マジメなMパパとしては、それを終えてからでないと!
という訳で、行事終了後、中央道を●●キロオーバーペースでダッシュ行きました。

頭の中では「デ~、デ~デデデデ…」と音楽が流れてました~。
(えっ!メロディですか?もちろん、B.B.クイーンズですよ!)


  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 00:22Comments(30)いなかの風

2010年06月04日

いなかの風へ

前回記事が先月の「いなかの風」の結祭。

そして、明日も「いなかの風ドームテント」へ…。

かなり前にこらんさんからお誘いいただき、6月は仕事の都合でどうなるか分からずにお返事をしていなかったのですが、
無事行けれることとなり、積み込みも完了です。
(写真ありません…。あまりにモノが無く、どこに道具が!?の状態に加え、暗すぎて携帯では真っ暗!)

明日は大勢のブロガーさんが見えられるとのことで、更新しないなんちゃってぶろがーの端くれとしては、興奮アップして寝れるか心配ですニコニコ

お会いできる皆さま、人一倍の人見知りに加え、おそろしいほどの口下手で、え?いたの?という存在ですが、よろしくお願いします!  


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 22:06Comments(10)いなかの風

2010年05月23日

『いなかの風』結祭(ゆいまつり)②

一日目、早くに寝たために、二日目の朝は、5時位に起床です。(それでも9時前に寝たので、よく寝れました!)
風が強いと言われる「いなかの風」ですが、この日も前日の夕方から風が強くなってきており、寝る前には、レクタのメインポールを3本継にし、サブポールも外し低くしたのですが、風対策、こんなんでいいのか分かりません。
お隣の方は、風の音で、夜中に何回か目覚めたビックリそうです。

二日目は、風も収まり、暑~い、一日の始まりです。  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 14:34Comments(16)いなかの風

2010年05月18日

『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

GW明けの5/15(土)、16(日)『キャンプファーム いなかの風』にて、1回目の「結祭(ゆいまつり)」に参加してきました!

 到着し、目に飛び込んできたのは、またもアルプスの絶景!  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 00:10Comments(12)いなかの風

2010年05月14日

結祭?

明日からは、「キャンプファーム いなかの風」にて、「結祭」行ってきますダッシュ

昨年7月に初めて連れてきてもらった「いなかの風」
以降、すっかり気に入ってしまい、8月、11月、1月、3月、4月と利用させていただきました。
キャンプファーム と付いていますが、今回、田植えを含め、初の体験イベントが待ってますチョキ

田植え体験(農家の出なんですが…)
キャンプファイヤー(中学以来…)
野外演奏会(幻想的な調べで…とあります。どんなんやろ?)
抽選会(ハズレなし!やった~青い星! 実は本命!?)
ほたるのビオトープづくり(子供達参加してくれるやろか~?) 等々…

家族中が、
「朝、起きるの遅くていい?」ウワーン
「ドラゴンボール見てからにしようよ…」日曜日でしょ…ZZZ…
「ゆっくり行けばいいじゃん…」ガーン

そんな、ダラダラムードたっぷりの中、唯一張り切っているパパなのでしたニコニコ
  


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:11Comments(0)いなかの風

2010年04月29日

復活記念!?いなかへ②

危うく寂しい焚き火から回避できましたが、この晩は結構冷えました。
ほんとに4月下旬?というような寒さです。

ちなみに朝、起きた時のエッグです。

真っ白!?  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 20:28Comments(12)いなかの風

2010年04月27日

復活記念!?いなかへ①

3月の事故から約3週間ちょっと、代車でのキャンプも2回チョキほど行きました。
先々週の椛の湖キャンプから帰ると、ディーラーより、車の修理が完了したとのことで、今回は、その復活ということで、久々に自分の車で4/24(土)~25(日)にキャンプドームテントに行きました。
またも計画性無しの当日24(土)予約。しかも、朝の9時半ダウン

さらには、何も用事が無いのに、ダラダラとスポオソで買い物したりして、結局11時半に家を出発汗
途中Aコープ等でさらに、さらにのんびりと買い物し、到着は1時半。
やってきたのはここ(あれ?ちょっとアルプスが隠れていますが)「いなかの風」です。

むむ!? B2サイトに見える「赤い車」は…。  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 20:34Comments(10)いなかの風

2010年03月29日

代車でGo~!

久しぶりのキャンプ、久しぶりのブログ更新です。

SPW朝霧にも落選…。
10日程前、妻が運転中に信号無視のトラックと接触事故ガーン
こんなんに当らんでもいいのにパンチ

で、代わりの車です。
これに乗って出掛けたこの景色は…


  とりあえず、続いちゃいます…


Posted by M家のパパ(Mパパ) at 20:30Comments(18)いなかの風