ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
M家のパパ(Mパパ)
M家のパパ(Mパパ)
愛知県名古屋市の隣に住んでます。長野県出身のパパ「M」、岐阜県出身の妻「T」、愛知県出身の長女「H」(中学1年)と長男「S」(小学5年)。そして愛犬「ショコラ」(トイプーとチワワのMIX犬、2歳)の4人と1匹の家族です。2009年、キャンプを始めました。完璧にキャンプ拒否!となってしまった長女、「仕方ないから…。」と言い始めた長男、「ワンワン!」やたらと吠えまくるショコラをどうやって連れて行くか、悩んでおります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月18日

『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

GW明けの5/15(土)、16(日)『キャンプファーム いなかの風』にて、1回目の「結祭(ゆいまつり)」に参加してきました!
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
 到着し、目に飛び込んできたのは、またもアルプスの絶景!
カメラをカメラ取り出し、写そうとすると、画面に見慣れない文字「内臓メモリーの空きがありません!」
は?内臓メモリー??
MS(昔のサイバーショットのため、MSのみ対応です。)のスロットを空けると、そこにはあるはずのMSが…ビックリ
という訳で、全て携帯による撮影となりましたガーン

気を取り直して、アルプスの絶景です!
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
この日は、GWでも、2日、3日位だったと思いますが、全サイト埋まってます!
ピンクの星青い星黄色い星満員御礼青い星ピンクの星黄色い星
サイトは、先月に続いて「P-2」サイトです。
天気予報を見て、タープはレクタにしました。(日除け晴れには正解チョキだったかと。)
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
SPユーザーさんが多いと聞く、ここ「いなかの風」ですが、この日もかなりの数でした。
お隣のサイトの方がSPの多さに驚いてました。
ちなみにお隣の方、住んでいるところでもお隣(すみません、すぐ近くでした)の愛知県春日井市の方。
先月来たときもお隣の方、これまた住んでいるところでもお隣の名古屋市守山区の方。
おいおい、これじゃあ、住んでいるところと全く変わらんがや!
次回は、万博会場があったところの方?(すみません、ローカルで)

この2日間、スタッフさんが色々考えられたイベントがたくさんありましたよ。
まずは、「上伊那森林組合」の方によるチェーンソーアート自然実演です。(11:00~)
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
熊さん完成!
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

続いては、「田植え」です。「F-1」サイトの上にある田んぼですね。(13:00~、14:00~)
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
田植えの前に、説明を聞きます。
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
子供達、最初は順調に進んでましたダッシュ
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
が、どーん! うちの長男、見事、期待通り、お尻から落ちてくれましたテヘッ
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

終了すると、東屋にて、お焼き、漬物、お茶をいただきました食事
田植え後に食べると、また一段と美味しかったですね~。
(しかし、あれほどイベントを嫌がっていた子達がよく参加してくれたものだとニコッ
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

東屋には、おこわ、ポップコーン、餅、子供のアクセサリー等が販売されてました。
そうそう、このパン屋の「ゼフィルス」さん、キャンプを始める前、昨年のGWにここへ見えられていた方々のブログを拝見していた中で紹介されていたのを見て、買ってみたいと思っていたのですが、1年経ってようやく買えましたチョキ
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
そのほかにも、薪ストーブのファイヤーサイドさん(駒ヶ根のロープウェー方面へ上がって行く途中にあります)の出展、小林さんのこんにゃく等がありました。
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
その、「小林さんのこんにゃく」、試食でいただいたのですが、調味料は、しょうが醤油。
これがまた、ぷりんぷりんのこんにゃくにピッタリで、美味しかったです。
で、美味しかったので、「くださ~い。」と言うと、ちょっと驚かれたビックリ様子…。
なぜ?と思っていると、売るための袋が無く汗、どうやら、売らずに皆さんに試食していただくだけでよかったみたいなんです。商売っ気のない、いい方でしたニコニコ(真ん中で立ってられる方です)
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

夕飯を食べた後、
和太鼓の屋外演奏会です。
伊那の「大太坊(だいだぼう)」というグループの方々がみえられ、演奏していただきました。
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①

演奏(演舞?)される方々も、近くにこのような景色のいいキャンプ場があるとは知らなかった、と言われてましたが、アルプスに向かっての演奏は幻想的でよかったですね~。
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
(そろそろ、携帯で撮れる限界時間が近づいてきました男の子エーン

この後は、スポンサープレゼントの抽選会です!
うちの番号はこれでした。
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
薪ストーブ(管理棟の薪ストーブも)を扱う(株)DLDさんからのコンロのほか、シュラフ、クーラーBOX、
昼間チェーンソーで作られた熊さん、陣屋の入浴券、焼肉食べ放題券、ミニ天丼券の他、キャビンの無料券!(泊まってみたかった)、A、B各サイトの無料券等々(あまり憶えていません…テヘッ)がありました。
我が家の結果は!と言うと、なんと!
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①





全てハズレです…ガーン男の子エーンブロークンハート

ショックのあまり、失意の中、暗闇のサイトへ向かうM家の面々…。
そして、一度もガスランタンを点けることなくシュラフへ潜り込むM家の面々…。
(ウソです。昼間の行動で疲れてしまい、焚火等一切することなく家族4人ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…なのでした。)

2日目へ続きます…。











同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会!
いなかの(後)風邪
ソロソロと…。
今日もいい天気!
あと1Point!!
ん!? ん!? は!?
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会! (2011-02-12 17:12)
 いなかの(後)風邪 (2011-01-10 23:08)
 ソロソロと…。 (2010-12-05 19:53)
 今日もいい天気! (2010-12-05 09:11)
 あと1Point!! (2010-11-20 00:37)
 ん!? ん!? は!? (2010-10-30 23:56)

Posted by M家のパパ(Mパパ) at 00:10│Comments(12)いなかの風
コメントありがとうございますm(__)m
お疲れさまでしたーーー

んーーーこれは楽しそうだなーーーー。

来年は考えようかな????(笑)

うちも一応お隣(県境はありますが)なのでよろしく・・(爆)

イベントがたくさんでかなろ盛り上ってるようですねー。
普段できない貴重な体験もありますし・・・

抽選会・・残念でした。次回またトライしてください! (爆)
Posted by コヒ at 2010年05月18日 06:02
結祭、いいなぁって思っていたんです^^
楽しかったようですね♪

ビンゴや抽選会、我が家も殆ど当たった事がないんですよねー。
M家のパパさんちも残念でしたが、でも素晴らしいアルプスが見えたという事で、それが何よりだったかもですね(*^_^*)
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2010年05月18日 11:07
こらんです。こんにちは~。

またもやすれ違いで、残念こらん。
ふくちゃんが、イベントの準備に追われていました。

楽しいイベントでしたね。
ナチュブロガーのck_luaさんも、ご参加でしたよぉ。
田植えで泥んこ~。あとのお洗濯が大変だけど…
うふふ。いい経験。
抽選会は残念でしたね。また、次があるさ^^v

携帯でも、おさしんきれいに撮れてます♪
Posted by koranchankoranchan at 2010年05月18日 16:47
コヒさん こんばんは!

いなかでのイベント初参加です。(最初の結婚式!?を除きますが。)
イベントたくさんあり、中々おもしろかったですよ!

この日は、東京方面、関西方面からも多くの方がみえられていたのですが、まさか隣のサイトの方がまたもご近所の方とは思いもよりませんでした…。

是非、来年はご参加ください!
(ただ、チビッコ達が圧倒的に多かったです。田植えを経験させたいという思いからですね。)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月18日 21:43
nokko&まぁくんさん こんばんは!

イベントたくさんありましたよ!
イベントを考えていた、まあちゃんですら、「夕飯食べる時間ないですけど…」と(笑)

さらには、夕方からの強風(いなか名物?)により、ヨレヨレクタがいつ飛んでいくか心配になり、しばしば戻ることも…。
管理棟 ⇒ P-2 ⇒ イベント参加 ⇒ P-2 ⇒ イベント参加 ⇒ P-2 何往復したことか…。(一番遠いので(^_^;))

それにしても抽選会、ちっとも当りません…。
手ぶらで帰った家族、そうはいないと思います…(T_T)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月18日 21:59
こらんさん こんばんは!

すれ違い、残念です。
でも、すぐにお会いできると思いますよ!!

ふくちゃん初め、皆さん大変そうでしたが、おかげで参加された方々、楽しめました!
こういうイベントもたまにはいいですね!

ck_luaさん、お子さんが人見知りしない元気な子だった方かと思います。
後で、ご挨拶にサイト訪問しようかと…。

泥んこ、予想はしていたので、着替え多めに持っていってよかったです(^・^)

携帯、普段のカメラがおぞい!?(信州では通じます?)のに加え、腕が(T_T)なので、変わりないんだと思います。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月18日 22:10
おはようございます^^

お!つかみの映像が同じですね!

携帯で撮影されたんですね!
綺麗に撮れてますね^^
・・・うちはせっかくのデジイチ画像、UP時にリサイズしたら
めちゃくちゃ画質が悪くなりました・・・><;

Pサイトでエッグだったんですね!
よく洗物に下まで降りましたが、気がつかなかったです・・・スイマセン

あらら、くじ当たりませんでしたか・・・うちもくじ運良くないんですが
今回珍しくあたりました・・・今年のくじ運使い果たしたかな・・・^^;;;

今後もよろしくお願いします^^
Posted by ck_lua at 2010年05月19日 08:55
ck_luaさん こんばんは!

コメントいただきありがとうございます。
今回は、アメドにレクタだったんです。
暑いかな~と思いまして、エッグにはしなかったのです。
P-2サイトは奥の奥、という感じで上の方に居ても全くと言っていいほど
見えませんよね~。
上の方で何やってるか全く分からず、ちょっと寂しいですが…。

くじ当ったんですね~、いいな~。
最初の5つのコンロ、いいな~と思いながら、結局、他の物すら当らず(^_^;)

すみません、勝手にお気に入り登録させていただきますm(__)m
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月19日 22:15
お~きれいな景色ですね^^

イベントたくさんあって楽しそうです!
お子さんの笑顔が格別です^^

くじは、次回どこかで大物が必ずや待ってますよ!!
Posted by カミッチャンカミッチャン at 2010年05月19日 22:41
カミッチャンさん こんばんは!

イベント、休む間もなく、といった感じでしたよ!
普段は、ぐた~~っとアルプス眺めているのですが、
今回ばかりは、色々と参加しました。
たまにはいいもんですね!

某●●WAYのじゃんけんにでも参加でき、勝てればいいのですが!
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月20日 21:49
こんばんは。

え~っと SPwayのじゃんけんは、もっと倍率高いですから!
ホホホ
あれは、当たる方がおかしいぐらいの確率ですよ。
ふくちゃん じゃんけんを楽しそうにやってますねえ!
こういうのは、スタッフさんも大変な分、充実しているんでしょうなあ。

B-1サイトかな?アウトフィッターとティエラの方のサイトがなかなか興味深い感じです。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月20日 23:49
堀さん こんばんは!

やっぱり、倍率高いんですか!
スターターWayでも勝てそうな気がしなかったのですが、本家の方はもっとですよね。

スタッフさん達、前日から準備に大変だったようです。
でも、参加者皆さん、楽しめました(^・^)

B-1サイトの方、ハハハ、実は、ふもとっぱらに続き、またも気になって(タープ)撮っていました。
アウトフィッターちょっと大きいかな~、ビスタかな~なんて思いながらです(^_^;)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年05月21日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『いなかの風』結祭(ゆいまつり)①
    コメント(12)