2009年09月26日
SNOW PEAK 5 DAYS WAY in 朝霧①
休みをキャンプで、という習慣の無いM家では、9月上旬までSWをどう過ごすか、全く考えていませんでした。そんなところへ、毎日見ていたSPのHPに「Snow Peak 5DAYS Way in 朝霧」の文字が…。しかも、「イベントは焚火トークのみというシンプルな企画ですが…。」、
「おお!これだー!」
というのも、先月29日、30日と参加したマキノ高原キャンプ場での「スノーピークスターターウェイ」ですが、その中のイベントの一つ、焚火トークが強風のため、中止に(SPWに参加された方のレポを拝見すると、雨でもレクタを張って、ガンガンに焚火を、とありましたが、さすがに強風の中レクタでは…ですよね。)なっていたため、リベンジだー!
「おお!これだー!」
というのも、先月29日、30日と参加したマキノ高原キャンプ場での「スノーピークスターターウェイ」ですが、その中のイベントの一つ、焚火トークが強風のため、中止に(SPWに参加された方のレポを拝見すると、雨でもレクタを張って、ガンガンに焚火を、とありましたが、さすがに強風の中レクタでは…ですよね。)なっていたため、リベンジだー!
という訳で、朝霧への出発
です。朝5時にでも出発しようかと思っていたのですが、前々日、美濃~飛騨方面に行かれる某「i」さん家、昼頃までのんびり!?された後、出発されたため、「SW大したことないかも!」と思い込み、結局、予定より遅い、6時半過ぎの出発になりました。
途中までは、大した渋滞もなく、順調そのものだったのですが、静岡県内に入ると、十数キロといった渋滞が所々で発生!!R139に乗り、もう少し、というところでも、またも渋滞…。「はぁ
、SW大したことある。」と、結局、到着したのは、午後1時半頃でした。(山梨方面へ向かう車や、途中にある「白糸の滝」、「まかいの牧場」といった所があるので、結構な渋滞になるようです。)
見ると、受付のスタッフさん、ダウンジャケット!?を着用されてます。
「いや、いや、ここは、新潟じゃあないんだから。」と思っていたのですが、車を降りて分かりました。「寒~!」、富士山の麓ですもんね!
ところが、自分の格好、七分丈パンツに、Tシャツ! 夏
過ごした格好と一緒じゃん!
廻りで見られた人がいたら、「何じゃ、こいつは!?」って思われてたと思います。
サイトは、スタッフさんに、「すぐそこと、奥の方も空いてますが。」と言われ、「じゃあ、すぐそこでお願いします。」と即答しました。
(何のことはありません、前回のスターターウェイでは、イベント広場すぐ下に場所を取り、すごく便利だったからというのと、もし、サイトが完成しなかった場合、「スタッ、フ~!」(子供に「古!」と言われ…。)と呼べば来てもらえるかも!?という甘い考えだけのことです。)

毎回のようにドタバタ!(いや、アメドだけは、ほんのちょっと進歩!SPS神戸あとろ店長さんの講習を受けた後ですから。)しながらも、まぁ、何とか完成です。
(今回、アメドの前室を活用しようと思い、エッグとの隙間なしの連結は止めときました。)

会場の風景はこんな感じでした。今日は、51組の方が過ごされるとのことで、やっぱり、リビシェルが一番多かったですね。中には、一家族で、ランドロックを2連結!なんて方も
エッグはというと、展示用と、うちの他には、もう一組の合計3張りのみ!がんばれ!エッグ!

ちょっと落ち着き、皆さんのサイトをちょっと伺いながら、散歩です。
あれもいいねぇ、これもいいねぇと、一方的に妻に話しかけながら(一番は、ローテーブル”ラウンド”竹!でした。)。
そうこうしているうちに、夕飯を終え、まったりしていると、スタッフさんから「8時から、焚火トークをやりますんで、よろしかったら。」と声が掛かりました。待望の焚火トーク!!!
ところが、既に妻は夢の中(-_-)zzz
子供達と3人で参加です!

焚火トーク
はこんな感じでした。
焚火台を囲っていた4パーティの子供達が、盛ん(リーダーは「いっちゃん」さんの長男くん! あの子はリーダーだった!と帰ってからうちの子が言ってましたよ。)に薪を放り込んだ?ため、終わりの時間までに4束を消費し、焚火台Lの上の方まで灰で一杯に!これには、スタッフさんも驚いてました。(でも、さすがは焚火台L、ビクともしてませんでした。)

午後10時の終了後は、渋滞で疲れたこともあり、今日は早めの就寝です。
こんな感じで1日目は終了しました。
PS 当初ブログを始めるとは、考えてもいなかったので、写真が少なく、また、ダラダラ文なので見にくいと思います。すみません。

途中までは、大した渋滞もなく、順調そのものだったのですが、静岡県内に入ると、十数キロといった渋滞が所々で発生!!R139に乗り、もう少し、というところでも、またも渋滞…。「はぁ

見ると、受付のスタッフさん、ダウンジャケット!?を着用されてます。
「いや、いや、ここは、新潟じゃあないんだから。」と思っていたのですが、車を降りて分かりました。「寒~!」、富士山の麓ですもんね!
ところが、自分の格好、七分丈パンツに、Tシャツ! 夏

廻りで見られた人がいたら、「何じゃ、こいつは!?」って思われてたと思います。
サイトは、スタッフさんに、「すぐそこと、奥の方も空いてますが。」と言われ、「じゃあ、すぐそこでお願いします。」と即答しました。
(何のことはありません、前回のスターターウェイでは、イベント広場すぐ下に場所を取り、すごく便利だったからというのと、もし、サイトが完成しなかった場合、「スタッ、フ~!」(子供に「古!」と言われ…。)と呼べば来てもらえるかも!?という甘い考えだけのことです。)
毎回のようにドタバタ!(いや、アメドだけは、ほんのちょっと進歩!SPS神戸あとろ店長さんの講習を受けた後ですから。)しながらも、まぁ、何とか完成です。
(今回、アメドの前室を活用しようと思い、エッグとの隙間なしの連結は止めときました。)
会場の風景はこんな感じでした。今日は、51組の方が過ごされるとのことで、やっぱり、リビシェルが一番多かったですね。中には、一家族で、ランドロックを2連結!なんて方も

エッグはというと、展示用と、うちの他には、もう一組の合計3張りのみ!がんばれ!エッグ!
ちょっと落ち着き、皆さんのサイトをちょっと伺いながら、散歩です。
あれもいいねぇ、これもいいねぇと、一方的に妻に話しかけながら(一番は、ローテーブル”ラウンド”竹!でした。)。
そうこうしているうちに、夕飯を終え、まったりしていると、スタッフさんから「8時から、焚火トークをやりますんで、よろしかったら。」と声が掛かりました。待望の焚火トーク!!!
ところが、既に妻は夢の中(-_-)zzz
子供達と3人で参加です!
焚火トーク

焚火台を囲っていた4パーティの子供達が、盛ん(リーダーは「いっちゃん」さんの長男くん! あの子はリーダーだった!と帰ってからうちの子が言ってましたよ。)に薪を放り込んだ?ため、終わりの時間までに4束を消費し、焚火台Lの上の方まで灰で一杯に!これには、スタッフさんも驚いてました。(でも、さすがは焚火台L、ビクともしてませんでした。)
午後10時の終了後は、渋滞で疲れたこともあり、今日は早めの就寝です。
こんな感じで1日目は終了しました。
PS 当初ブログを始めるとは、考えてもいなかったので、写真が少なく、また、ダラダラ文なので見にくいと思います。すみません。
Posted by M家のパパ(Mパパ) at 01:38│Comments(10)
│SP 5 DAYS WAY in 朝霧
コメントありがとうございますm(__)m
いやいや、早起き・早出は大事です(笑)
特に静岡方面は...昨年のGW(モビリティ)で渋滞で泣きましたから。
特に静岡方面は...昨年のGW(モビリティ)で渋滞で泣きましたから。
Posted by ina at 2009年09月26日 14:54
こんにちは。
うちの子供がはしゃぎすぎた様で、、、すみません。
両親に似ず(?)かなりやんちゃでして。
隔世遺伝という事にしときます。
ほんとニアミス(?)でしたね~。
右隣の方(スノピ製品たくさん持ってみえた)&スタッフ(池袋店店長)と話し込んでしまってて、重ね重ねすみません。
お話出来ればよかったですね。
自己紹介のとき、同じ方向から来られてるな~ってのは気になってたんですよね~。言葉の端々に妙に心地よい響きが伝わってきたり。(たわけかっ等)
また、ご一緒出来る機会がありましたらよろしくお願いします。
うちの子供がはしゃぎすぎた様で、、、すみません。
両親に似ず(?)かなりやんちゃでして。
隔世遺伝という事にしときます。
ほんとニアミス(?)でしたね~。
右隣の方(スノピ製品たくさん持ってみえた)&スタッフ(池袋店店長)と話し込んでしまってて、重ね重ねすみません。
お話出来ればよかったですね。
自己紹介のとき、同じ方向から来られてるな~ってのは気になってたんですよね~。言葉の端々に妙に心地よい響きが伝わってきたり。(たわけかっ等)
また、ご一緒出来る機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted by いっちゃん
at 2009年09月26日 17:13

inaさん こんばんは
毎回、1人早起きで、このテンションに家族はついてきてくれません(^_^;)
渋滞、ほんと、疲れますね~。でも、また行きたいー。
毎回、1人早起きで、このテンションに家族はついてきてくれません(^_^;)
渋滞、ほんと、疲れますね~。でも、また行きたいー。
Posted by M家のパパ
at 2009年09月26日 19:45

いっちゃんさん こんばんは
>「たわけかっ…」
そうなんです、うちの長男、薪を入れることにいつまでも躊躇しており、「燃える、燃える!」って、こんな感じで笑われていたため、「たわけかっ!」と…。
何度も失礼しました。
長男さん、とんでもありません。うちの子は、よっぽど、初めての焚火が楽しかったのか、テントに戻っても、かなりのハイテンションで話してましたよ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>「たわけかっ…」
そうなんです、うちの長男、薪を入れることにいつまでも躊躇しており、「燃える、燃える!」って、こんな感じで笑われていたため、「たわけかっ!」と…。
何度も失礼しました。
長男さん、とんでもありません。うちの子は、よっぽど、初めての焚火が楽しかったのか、テントに戻っても、かなりのハイテンションで話してましたよ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by M家のパパ
at 2009年09月26日 19:59

こんばんは!
siori412です♪
なっ、なんとっっ!!
お隣サイトじゃありませんかー(*゜ロ゜)ノミ☆
隣にへろへろとしたリビシェルを張っていたおいらたちです。
お友達Familyが、M家のスペースで、前日までご一緒してたんですよ~
話しかければよかったー(ノ◇≦。)
焚火トーク、父が撃沈、私と娘も雨でとっとと退散しちゃったのですが、
そんなに豪快な焚火が繰り広げられていたのですねぇ。
マキノといい、朝霧といい、ご縁がありそうです(笑)
また、ご一緒できましたら、ぜひともヨロシクお願いします!!
お気に入り、させていただいていいでしょうかー??
siori412です♪
なっ、なんとっっ!!
お隣サイトじゃありませんかー(*゜ロ゜)ノミ☆
隣にへろへろとしたリビシェルを張っていたおいらたちです。
お友達Familyが、M家のスペースで、前日までご一緒してたんですよ~
話しかければよかったー(ノ◇≦。)
焚火トーク、父が撃沈、私と娘も雨でとっとと退散しちゃったのですが、
そんなに豪快な焚火が繰り広げられていたのですねぇ。
マキノといい、朝霧といい、ご縁がありそうです(笑)
また、ご一緒できましたら、ぜひともヨロシクお願いします!!
お気に入り、させていただいていいでしょうかー??
Posted by siori412
at 2009年09月26日 22:38

siori412 さん、こんばんは
やっぱり、そうだったんですね!
レポを拝見してて、ひょっとして、と思ったのですが。
入るとき、マナーとして入られている方にご挨拶しなきゃ、イカンですよね。すみません。初心者で小心者なので(^_^;)
子供の顔、全然大丈夫です。こちらも服でわかった位で、ボカシ等無しでも全然ですよ。
お気に入りなんて、とんでもありません!先日、ブログ始めたばかりで、ちっとも進みませんが、こちらこそ、よろしくお願いします。
やっぱり、そうだったんですね!
レポを拝見してて、ひょっとして、と思ったのですが。
入るとき、マナーとして入られている方にご挨拶しなきゃ、イカンですよね。すみません。初心者で小心者なので(^_^;)
子供の顔、全然大丈夫です。こちらも服でわかった位で、ボカシ等無しでも全然ですよ。
お気に入りなんて、とんでもありません!先日、ブログ始めたばかりで、ちっとも進みませんが、こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by M家のパパ
at 2009年09月26日 22:54

お初ですo(^-^)o
朝霧、寒そうですねぇ。
10月中旬に富士すそ野に行く予定なので、参考になります。
マキノ→朝霧と*イベント連チャンだったんですねぇ(^^
朝霧、寒そうですねぇ。
10月中旬に富士すそ野に行く予定なので、参考になります。
マキノ→朝霧と*イベント連チャンだったんですねぇ(^^
Posted by わっきー
at 2009年09月26日 23:49

わっきーさん こんばんは
ありがとうございます。
>マキノ→朝霧と*イベント…
そうなんです、初心者の自分には参考になることが多く、よかったです。
そういえば、マキノの上の方ですが、イベント会場と、大きな炊事場が近いことですが、欠点として、入浴施設までの距離が遠いことかと思います。
また、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
>マキノ→朝霧と*イベント…
そうなんです、初心者の自分には参考になることが多く、よかったです。
そういえば、マキノの上の方ですが、イベント会場と、大きな炊事場が近いことですが、欠点として、入浴施設までの距離が遠いことかと思います。
また、よろしくお願いします。
Posted by M家のパパ
at 2009年09月27日 00:10

足跡からやってきました^^
マキノでご一緒だったんですねえ。
マキノでご一緒になったかたから朝霧もお誘いいただいたのですが、
青川峡の予約しれてたので、いけなかったんですよね><
富士山、いいですよね・・・
来年は狙ってみようと思ってます。
マキノでご一緒だったんですねえ。
マキノでご一緒になったかたから朝霧もお誘いいただいたのですが、
青川峡の予約しれてたので、いけなかったんですよね><
富士山、いいですよね・・・
来年は狙ってみようと思ってます。
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年09月27日 17:36
けんさくかーちゃんさん はじめまして
ブログ始めたばかりで、マキノへ行っていた頃は皆さんのをよく見させていただいてはいたのですが…。コメントいただきありがとうございます。
朝霧、結構良かったですよ。あの時中止になった焚火トークも出来ましたし、テントも斜めに寝ずにすみました(^・^)
是非、行ってみてください。(天気のいい時、狙ってくださいね。)
ブログ始めたばかりで、マキノへ行っていた頃は皆さんのをよく見させていただいてはいたのですが…。コメントいただきありがとうございます。
朝霧、結構良かったですよ。あの時中止になった焚火トークも出来ましたし、テントも斜めに寝ずにすみました(^・^)
是非、行ってみてください。(天気のいい時、狙ってくださいね。)
Posted by M家のパパ
at 2009年09月27日 18:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。