2009年10月01日
SNOW PEAK 5 DAYS WAY in 朝霧③
3日目です。
全然写真撮ってなかったので、えっ!これだけ?で終わっちゃいます。
全然写真撮ってなかったので、えっ!これだけ?で終わっちゃいます。
昨晩の焚火トークの会場、こんな感じです。(夜、撮っとけばよかった
)

そういえば、焚火トークに参加された方、「ヤマコウ」の時からのタープをずっと愛用されているとのことで、その方の近所のSPSスタッフさんが紹介されてました
。

つい数ヶ月前まで、スノーピーク?なんですか?それ?だった私には「ヤマコウ???」
inaさんの悪魔の囁き「スノーピークいいですよ。」の一言と、通勤鞄をやたらと重くしてくれている「2009 SNOW PEAK Outdoor Lifestyle Catalog」なるものを頂くまで、キャンプ用品って、全部○○○マンじゃないの!?でしたので。
今回のSP 5 DAYS WAY、焚火トークを一番喜んだのは、彼↓(長男)かもしれません。
焚火トーク最終日、スタッフさんから、ジュースを何本も貰って、

しっ放し!
日が明けても、前日までジュースの箱が積んであった辺りが、気になって、気になって、仕方がない様子…。

そんなに、貰えませーん!
(あ~みっともな!)
最終日なので、午後4時チェックアウトOKとのことでしたが、帰りの渋滞も嫌なので、昼前には撤収しました。
ここのキャンプ場ですが、営業案内に、
<注意事項> ☆場内は富士箱根国定公園内のためゴミはすべてお持ち帰り頂きます。
とありましたので、我が家では、これにまとめてルーフBOX内に入れて、持ち帰りました!

お土産を買うために「道の駅あさぎり」へ寄る途中、見かけたのが、これです。

子供達、本気でやりたい!なんて言ってくれなくて、良かった。実はちょっと高いところが
…。
こんな小山からでも、地に足が着かなくなるなんて!とんでもありません!
帰りの東名での渋滞は、豊田JCを先頭に20キロぐらいでした。
(これでも、疲れました…。帰って、道具を家に運び込んだ後、一杯
やり始め、
を駐車禁止の場所に一晩放置、施錠もせずに…。)
でも、また、キャンプ
行きたーい!と思ったのでした。

そういえば、焚火トークに参加された方、「ヤマコウ」の時からのタープをずっと愛用されているとのことで、その方の近所のSPSスタッフさんが紹介されてました

つい数ヶ月前まで、スノーピーク?なんですか?それ?だった私には「ヤマコウ???」
inaさんの悪魔の囁き「スノーピークいいですよ。」の一言と、通勤鞄をやたらと重くしてくれている「2009 SNOW PEAK Outdoor Lifestyle Catalog」なるものを頂くまで、キャンプ用品って、全部○○○マンじゃないの!?でしたので。
今回のSP 5 DAYS WAY、焚火トークを一番喜んだのは、彼↓(長男)かもしれません。
焚火トーク最終日、スタッフさんから、ジュースを何本も貰って、



日が明けても、前日までジュースの箱が積んであった辺りが、気になって、気になって、仕方がない様子…。
そんなに、貰えませーん!

最終日なので、午後4時チェックアウトOKとのことでしたが、帰りの渋滞も嫌なので、昼前には撤収しました。
ここのキャンプ場ですが、営業案内に、
<注意事項> ☆場内は富士箱根国定公園内のためゴミはすべてお持ち帰り頂きます。
とありましたので、我が家では、これにまとめてルーフBOX内に入れて、持ち帰りました!
お土産を買うために「道の駅あさぎり」へ寄る途中、見かけたのが、これです。
子供達、本気でやりたい!なんて言ってくれなくて、良かった。実はちょっと高いところが

こんな小山からでも、地に足が着かなくなるなんて!とんでもありません!
帰りの東名での渋滞は、豊田JCを先頭に20キロぐらいでした。
(これでも、疲れました…。帰って、道具を家に運び込んだ後、一杯


でも、また、キャンプ

Posted by M家のパパ(Mパパ) at 07:26│Comments(8)
│SP 5 DAYS WAY in 朝霧
コメントありがとうございますm(__)m
お疲れさまでした~(^-^)
レクタの下でも焚火、
SPの執念ですよね(* ̄▽ ̄*)
自分のタープのしたでは、何があってもできませんが・・・(笑)
ハンググライダー、私も見ましたよ!!
とっても気持ちよさそうでした。
でも・・・高いよ~(ノ◇≦。)
キャンプビンボーな我が家にはちょっと無理がありました^^
東名、渋滞してたんですよねー。
運転、お疲れ様でした(^ー^* )
またどこかでご一緒できることを楽しみにしています(= ̄∇ ̄=)
レクタの下でも焚火、
SPの執念ですよね(* ̄▽ ̄*)
自分のタープのしたでは、何があってもできませんが・・・(笑)
ハンググライダー、私も見ましたよ!!
とっても気持ちよさそうでした。
でも・・・高いよ~(ノ◇≦。)
キャンプビンボーな我が家にはちょっと無理がありました^^
東名、渋滞してたんですよねー。
運転、お疲れ様でした(^ー^* )
またどこかでご一緒できることを楽しみにしています(= ̄∇ ̄=)
Posted by siori412
at 2009年10月01日 20:54

siori412さん こんばんは
レクタ下、絶対出来ません!
穴開いちゃいそうで…。
ハンググライダー、体験で¥6000位でしたっけ?
高いところも嫌ですが、その前にお金!ですよね。
ほんと、中央道から行けばよかったです。疲れました。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(._.)m
レクタ下、絶対出来ません!
穴開いちゃいそうで…。
ハンググライダー、体験で¥6000位でしたっけ?
高いところも嫌ですが、その前にお金!ですよね。
ほんと、中央道から行けばよかったです。疲れました。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(._.)m
Posted by M家のパパ
at 2009年10月01日 21:25

こんばんわ。
初日の天気が良かった時に、富士山と反対側の山からたくさん飛んでるのを目撃しました。一瞬、気持よさそうだな~、なんて思っちゃいました。とても出来ませんが・・・。
中央道の方が渋滞しにくかったかも、ですね。
アップダウン、カーブが多いので注意が必要ですが、渋滞よりは疲れないかもしれませんね。
施錠もせずに一杯やっちゃいましたか・・・。
でも、気持はわかります。
とにかくお疲れ様でした。
また、ニアミス(?)することがありましたら、声かけお願いしますね(*^_^*)!
初日の天気が良かった時に、富士山と反対側の山からたくさん飛んでるのを目撃しました。一瞬、気持よさそうだな~、なんて思っちゃいました。とても出来ませんが・・・。
中央道の方が渋滞しにくかったかも、ですね。
アップダウン、カーブが多いので注意が必要ですが、渋滞よりは疲れないかもしれませんね。
施錠もせずに一杯やっちゃいましたか・・・。
でも、気持はわかります。
とにかくお疲れ様でした。
また、ニアミス(?)することがありましたら、声かけお願いしますね(*^_^*)!
Posted by いっちゃん at 2009年10月01日 22:42
いっちゃんさん こんばんわ
結構高いところから飛んでましたよね~。
自分はとても、とても…。(ほんと、小山でもダメです。)
いっちゃんさんも中央道帰りでしたよねぇ。
正解だと思います。
こちらこそ、お声掛けてください!
きっと、「たわけかっ…」って声が響いてますから(^_^)
結構高いところから飛んでましたよね~。
自分はとても、とても…。(ほんと、小山でもダメです。)
いっちゃんさんも中央道帰りでしたよねぇ。
正解だと思います。
こちらこそ、お声掛けてください!
きっと、「たわけかっ…」って声が響いてますから(^_^)
Posted by M家のパパ at 2009年10月01日 23:11
筋金入りの*(ピカ)の人は、
・自宅
・キャンプ持参用
・職場用
と複数冊を配置している(らしい)です。
SPSで会員登録するともらえますから...
行くと手ぶらで帰るのが惜しくなって危険です(爆)
(わたしは08年のカタログの写真が好きなので、
そのデッドストックがもう1冊ほしいですが...)
天高く物欲の秋...ですか?(*^_^*)
・自宅
・キャンプ持参用
・職場用
と複数冊を配置している(らしい)です。
SPSで会員登録するともらえますから...
行くと手ぶらで帰るのが惜しくなって危険です(爆)
(わたしは08年のカタログの写真が好きなので、
そのデッドストックがもう1冊ほしいですが...)
天高く物欲の秋...ですか?(*^_^*)
Posted by i na
at 2009年10月02日 01:02

おはようございます。
朝霧は行ったことがありませんが、以前SPWに当選したつもり
で道順を計算したことがあります。
中央道甲府南ICを使って東名富士IC経由とほぼ同じ距離でした。
結局抽選にハズレなんの意味もなかったですが・・・(笑)
inaさんのお近くだと、どんどんSP製品が増殖して行きそうですね。
自分を見失わないことが大切かと・・(爆)
朝霧は行ったことがありませんが、以前SPWに当選したつもり
で道順を計算したことがあります。
中央道甲府南ICを使って東名富士IC経由とほぼ同じ距離でした。
結局抽選にハズレなんの意味もなかったですが・・・(笑)
inaさんのお近くだと、どんどんSP製品が増殖して行きそうですね。
自分を見失わないことが大切かと・・(爆)
Posted by コヒ at 2009年10月02日 07:00
inaさん こんばんは
(らしい) ですか?
私には、とてもとても、inaさんのように複数配置は無理です(笑)
あ!今度、08年のカタログ見せてくださいね。
(らしい) ですか?
私には、とてもとても、inaさんのように複数配置は無理です(笑)
あ!今度、08年のカタログ見せてくださいね。
Posted by M家のパパ
at 2009年10月02日 22:10

コヒさん こんばんは
コメントありがとうございます!
はぁ、やっぱり中央道がよかったですね。
次回、機会があれば、そうします。
>inaさんのお近くだと…
ソリステに始まり、パイルドライバー、レクタ、FDチェア…
すっかり悪影響を受けました、とても増殖は無理ですが(笑)
コメントありがとうございます!
はぁ、やっぱり中央道がよかったですね。
次回、機会があれば、そうします。
>inaさんのお近くだと…
ソリステに始まり、パイルドライバー、レクタ、FDチェア…
すっかり悪影響を受けました、とても増殖は無理ですが(笑)
Posted by M家のパパ
at 2009年10月02日 22:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。