ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
M家のパパ(Mパパ)
M家のパパ(Mパパ)
愛知県名古屋市の隣に住んでます。長野県出身のパパ「M」、岐阜県出身の妻「T」、愛知県出身の長女「H」(中学1年)と長男「S」(小学5年)。そして愛犬「ショコラ」(トイプーとチワワのMIX犬、2歳)の4人と1匹の家族です。2009年、キャンプを始めました。完璧にキャンプ拒否!となってしまった長女、「仕方ないから…。」と言い始めた長男、「ワンワン!」やたらと吠えまくるショコラをどうやって連れて行くか、悩んでおります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月15日

初父子キャン!『いなかの風』①

先週(7日)予定していた長野県の『いなかの風』へのグルキャン。
我が家の長男の発熱によりキャンセルをお願いし、行けなくなりましたぴよこ2

次の週末の予約状況を見ると、結構空いてるようでびっくり
でも、また熱が出たら、とか、天気予報も雨っぽいし、などと考えていると、結局、予約もせずに金曜日に…。
それでも、とりあえず、道具だけは積込みました。
土曜日(14日)の朝、『いなか』へ電話すると、「かなりの降雨状態で、雨が止む気配もないんですけど、どうされます?」との返事が。
それでも、天気予報の「午後3時からのくもりマーク」を信じて、行くことにしました!

家庭内の用事を済ませ、チェックインできたのは、3時頃となってしまいましたが、既に雨はあがっており、まずまずの天気くもり

今日は空いているので、サイトはどこでもいいですよ!とのことで、午前中までの雨が捌けているところで、更に、ドタバタぶりがライブカメラで写らないところを選んだ結果、
ここに決定しました。
初父子キャン!『いなかの風』①

今日は、初の父子(長男)キャン!
普段は、到着するなりすぐに自由行動にさせるのですが、今日は、一緒になっての設営です。
初父子キャン!『いなかの風』①

次にカメラカメラで撮影したものはコレ!
家族での時でも、ドタバタしているのですが、今日は更に輪をかけてのドタバタで、何とかなった時には既に薄暗くガーン…。
初父子キャン!『いなかの風』①

そして、次の写真はコレ!
初父子キャン!『いなかの風』①
次からはアーリーでないといけないかもしれませんガーン

この頃になってようやく、うち以外で利用されている方の状況を把握!
オートサイトは、うちと、「B-2」、「P-1」、キャビンサイトは全て利用されている状況でした。
(土曜日とは思えないほど、静か~な、夜でした。)

夕飯の後は、風呂へ(写真ありませんが、ず~っと貸切状態で、気持ちよかったニコニコ
ちなみに、今年の風呂の営業は、この日が最後、とのことでした。

夜は、焚火です。焚火の暖かさを実感ニコニコしました。
初父子キャン!『いなかの風』①


そして、今回初使用のシュラフ、コールマンの「タスマンコンパクトX/-18」です。

このシュラフ、自分が使用した感じでは、-18は、いくらなんでも「?」ですが、子供は、ユニクロの子供用のフリースパジャマで寝たところ、暑がって、何度も出ようとしていました。
しかし、ほんと、ウルトラマンみたいです。
初父子キャン!『いなかの風』①初父子キャン!『いなかの風』①
(写真は朝のものです)

ちなみに、この晩は割と冷え込まず、テント外の温度は、+8度でした。
(時計の表示なので信用度はイマイチですが)
初父子キャン!『いなかの風』①

こんな感じで、何とか、初父子キャンの初日が終了できました。(つづきます…。)










同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会!
いなかの(後)風邪
ソロソロと…。
今日もいい天気!
あと1Point!!
ん!? ん!? は!?
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 焚火を囲んで、ちょっと遅い新年会! (2011-02-12 17:12)
 いなかの(後)風邪 (2011-01-10 23:08)
 ソロソロと…。 (2010-12-05 19:53)
 今日もいい天気! (2010-12-05 09:11)
 あと1Point!! (2010-11-20 00:37)
 ん!? ん!? は!? (2010-10-30 23:56)

Posted by M家のパパ(Mパパ) at 23:49│Comments(18)いなかの風
コメントありがとうございますm(__)m
おはよん
いなかに行かれていたんですね~ 初父子キャンお楽しみさまでした。

私も 土曜日朝決定で いなかの手前?でオヤジ二人で温泉キャンプをしていましたよ
日曜日は最高の天気でしたが いなかはどうだったのかな?
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年11月16日 06:18
こんばんわ。

父子キャンプ、いい経験が出来ましたね。
この時期は日が暮れるのが早いですから、早め早めにやらないと。
しっかり協力してできた様ですね。
今回レインボーの出番はありましたか?
Posted by いっちゃん at 2009年11月16日 18:46
touch!papaさん こんばんは!

1週遅れで行くことができました\(^o^)/
長男は、まだ3年生だから?行きたい!と言ってくれてます。
ただ、あと何年(いや、何回!?)同行してくれるか不安ですが…。

土曜日は、雨上がり後の曇りで、ほぼ無風、
日曜日はいい天気でした(^・^)
ただ、やっぱり風が強かったです。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月16日 21:09
いっちゃんさん こんばんわ!

ようやく、念願?の父子キャンです!

普通にインしても余裕が無いのに、3時頃からの二人での準備は大変でした(^_^;)
気付くと、「あれ!? もう薄暗い?」といった具合に、バタバタでした。

レインボーはエッグ内で着けっぱなしでしたよ。
(もちろん、就寝時は消しました。)
あったか~い!って程ではないですが、長男が水をこぼして、濡れてしまった服を乾かすのに活躍してくれました。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月16日 21:21
こんばんはー。

私も2週続けていなかの予定が土曜に仕事でながれて
しまいました。
ご一緒できたかもと思うと残念です。

残り少ない今月の週末、意地でも出かけます・・(笑)
Posted by コヒコヒ at 2009年11月16日 21:51
こんばんは^^

父子キャン、お楽しみさまでしたね、子供さんの体調は大丈夫ですか?

もう、すぐ暗くなるのでちょっと遅いと焦りますよね><
続き、楽しみにしてますね!
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年11月16日 22:40
おー、父子キャンおめでとうございます♪

もうすっかり日が落ちるのが早くなったので、設営も結構焦りますよね・・・お子さん、頼もしいじゃないですか~^^
乾杯をしているのがステキすぎますぅ^m^

いなかの風、もうお風呂は終了なんですねー。寒くなるってことかな・・・
Posted by nokko&まぁくんnokko&まぁくん at 2009年11月16日 22:48
コヒさん こんばんは!

うちは、仕事は暇!?でいいのですが(笑)
子供の体調と、初心者ゆえの天気!が悩みの種です。

今週末は3連休?になるんですか?
いつか、ご一緒できましたら、よろしくお願いします。
(一際ドタバタしている親子が目印です!)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月16日 22:58
けんさくかーちゃんさん こんばんは!

ほんと、念願だったんですよ、父子キャン!

先週の熱は、結局、インフルエンザでもなく、大丈夫でした
(なんでも流行に乗れない我が家です!)

キャンプ行って体調崩したら、奥様に何を言われるか分からないので、
いつになく、必死になって子供の面倒見ましたよ(笑)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月16日 23:04
nokko&まぁくんさん こんばんは!

途中から、ほんと焦りました~。
ランタン点けて、設営?な~んてことも、考えたり!
まだ、経験が少ないので、ダメですね~。
長男に「はよう、上手くなってよ!」とダメ出しされましたから(^_^;)

ここのお風呂、外湯だけなので、冬は閉鎖するんでしょうね。
浸かってるだけでしたが、気持ちよかったですよ。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月16日 23:13
こんにちは!

「タスマンコンパクトX/-18」
かなり温かそうですねぇ〜(o^。^o)
これからの季節、大活躍してくれそうですね!
ホントにウルトラマンみたいでカッコイイ!
コレを見たら、まちがいなく我が子達は羨望の眼差しです(笑)

いなか、冬はお風呂は入れなくなっちゃうのかぁ(ショボン)
気持ちいい露店ですよねぇ♡
お風呂再開する頃、また行きたいです。
あっ、その頃って私出産間近かぁ(笑)
Posted by タムリン at 2009年11月17日 10:29
タムリンさん こんばんは!

このシュラフ、ちょっと恥ずかしいんですけどね…。
カラータイマーの位置に、コールマンのマークまであるし、
狙ってデザインしたとしか思えません(^_^;)

いいお風呂ですよね~。
ちょっと寒かったですけど、浸かっている時は、最高でした。

お腹の赤ちゃん、順調そうですね!
3人目でもつわりとかあるんでしょうか?
がんばってくださいね!
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月17日 21:17
こんばんは!JUNママです。

息子さんとのキャンプ、実現できて良かったですね。
この時期は風邪を引きやすく、特に子供さんは
体調管理が難しいですね。

実は我が家も今週末からの三連休、孫達も
一緒に行く予定でしたが、孫が先週末
インフルエンザに罹った為(もう元気ですが)
私達夫婦のみのキャンプになりました。
Posted by JUNママJUNママ at 2009年11月17日 22:12
JUNママさん こんばんは!

念願かないました!
これからも一緒に行ってくれるといいのですが…。

インフルエンザは、ほんと、流行ってますよね。
うちの子の熱も、ほんとはインフルじゃなかったの?
って思っているんですけどね。

お孫さんとのキャンプ、残念ですが、ご夫婦で楽しんでください。
また、寒くなりそうですから、体調にもお気を付けてくださいね!
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月17日 22:50
こんばんは

来週にいなかの風へソロで出撃予定です

かなり寒いと思って寝袋など冬用で挑みます

父子キャンプいいですねぇ 

我が家は娘に断られましたよ(涙)
Posted by ayanepapaayanepapa at 2009年11月18日 21:54
ayanepapaさん こんばんは

一応(父親に似て、気は小さいのですが)男なので、ついてきてくれました。
やっぱり、女の子は寒いのが苦手ですしね。

いなかはいいところですよ!
なんといっても、のんびりしてて、景色もいいです!
まった~りとしてください(^・^)
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月18日 22:32
こらんです。こんにちは。

念願の父子キャン。
うふ。楽しそう。
寒くなってきたから、いなかの風もお客様が減ってきてるんですね。
焚き火。そして、星空は楽しめましたか?
親子で、焚き火を囲んで…いい時間ですね。

ウルトラマン。本当。
爆笑で~す。
Posted by koranchan at 2009年11月19日 09:52
こらんさん こんばんは

チェックインする時、「本日の飛び入りはM家さんだけです。」と言われました(^_^;)
(午前中までの雨の影響だと思いますが…。)

その後の天気は曇り時々晴れといった感じで、良かったです。
ちょっと雲もあったのですが、星空も見えましたよ(^・^)
いつもは早く寝る長男も、この日はがんばって付き合ってくれました。

シュラフのデザイン、意図的ですよね。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年11月19日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初父子キャン!『いなかの風』①
    コメント(18)